まだ多くが謎に包まれているFF13。発売はいつ頃!? 10年の3月とかかなぁ… 電撃PSでFF13と白騎士物語の解像度についての記事が載ったり訂正文が載ったりしたそうです。
電撃PlayStation、『白騎士物語』はPS3初のフルHDです!→謝罪(オレ的ゲーム速報@刃)
電撃が「白騎士物語はFF13同様のフルHDのRPGだよ!」という記事を載せ、その後「FF13の解像度についての記述はスクエニから発表した情報ではなく、編集スタッフの独断的な憶測によるものでした。ごめんなさい」というお詫び文を載せたという流れ。
お詫び文が、今ひとつ奥歯にモノが挟まったような言い方なので「具体的にドコに謝っているのか」がハッキリしません。これだけ見るとスクエニからクレームでもついたのかと邪推しちゃいますねぇ。実際そうなのかもしれませんが。
これだけ読むと考えられるのは
・FF13はフルHDかどうか未定
・白騎士はフルHDかどうか未定
・両方ともフルHDじゃないかも
のどれか。まぁ素直に読めば「FFはフルHDかどうか未定です」って受け取れますよね。
FFの開発自体は「進行中」であって、素材はフルHD(1080p)で作っているとしても、ゲームとして実装する時に1080pでいくのか720pでいくのか決めかねている、といったところでしょうか。
あくまで個人的な考えですが、今まで発売されたゲームを見ていると、PS3もXbox360も1080pでガリガリ動かすだけのスペックがない、もしくはかなりギリギリのスペックじゃないかと思うんですよね。
そもそも1080pを享受できる環境の人なんて割合で言えばまだまだ少ないでしょうし。それを考えると1080p対応は労力の割りに実りが少なく、ヘタすれば「フレーム落ちしまくりじゃねーか(>_<)」なんてデメリットにすらなりかねないワケです。
1080pで作るより、720pで作って余ったパワーをアンチエイリアシングや光源処理といった画像処理に回した方が美しい仕上がりになるんじゃないかなと妄想しますが、実際はどうなんでしょう。
まぁFFはPS3の象徴的なゲームでもあるので「フルHD対応じゃないよ!」ってことになれば、少なからず反響がありそうですけどね。
- 関連記事
-
×FFはPS3の象徴的なゲームでもあるので
マルチ化されてる上にファースト開発でもないぞw
単純に白騎士物語はフルHDでしょう。
コメントの投稿
蔑称使用、誹謗中傷や罵詈雑言、煽りコメントは禁止。
ネタバレも基本的に禁止。随時削除します。
スパム対策のため「http」が使えません。
お手数ですがhを抜くなどで対応お願いします。